5,400円以上で送料無料!厳選したやさしい味わいの無農薬和紅茶を取り扱う通販ショップです。
雲巌の静謐(うんがん-の-せいひつ)とは、栃木県大田原市須賀川地区、八溝山流の清流で生まれた「黒羽(くろばね)茶」の和紅茶です。須賀川地区は室町時代から続く県内最古の茶産地であり、黒羽茶は生産地区にちなんで須賀川茶とも呼ばれ、かつて緑茶として生産販売されていました。しかし高齢化や後継者不足等により茶畑の荒廃が目立つようになってきました。そこで「やみぞあづまっぺ協議会」が一丸となり、耕作放棄地の有効利用と地域活性化を目的に点在している茶畑で無農薬で栽培した煎茶用の生茶葉を、特産品の開発として熱心な研究の末に地元の工場で紅茶に加工したことで「雲巌の静謐」が誕生しました。命名と題字は雲巌寺老大師原宗明氏によるものです。
雲巌の静謐をホットで淹れてみてください。淹れたての、湯温が温かいときには紅茶らしい芳醇な清香に包まれ、湯温が冷めたときにはまろやかな旨味をしっかり味覚で捉えることができます。冷めても美味しい、まさに「時を忘れてたのしめる」和紅茶です。もちろん渋みのない、やさしい味わいです。
品種は「やぶきた」。やみぞあづまっぺ協議会の熱心な研究と取り組みの賜物とも言えるこの香り、やさしさ、旨味は、あなたの中の喧騒的な「時」を忘却の彼方へ誘い、安らかな静けさと、ほっとする落ち着きを心に灯したリラックスタイムへと導いてくれるでしょう。
ティーバッグの場合、カップにティーバッグを開け、沸騰したお湯を約150ccほど注いだ後、ソーサーやコースター等でフタをし3〜4分を目安に蒸らしてください。そしてティーバッグをゆっくりと「の」の字に回し、カップから引き上げ、お召し上がりください。市販のティーバッグ商品よりも茶葉が大きいので 長めの時間で蒸らして飲んでいただくことをオススメします。
リーフの場合は適量(一人あたり3~4gほど)を急須またはポットに入れて、熱湯を注ぎ3〜4分を目安に蒸らし、カップに注いでお召し上がりください。
※熱湯の取り扱いにはくれぐれもご注意ください。
赤いパッケージにはティーバッグが8包、紫の少し小さなパッケージにはリーフが25g入っています。シンプルで可愛らしいパッケージは家族や友人・知人などへの簡易的なプレゼントやお土産などにもオススメです。ポスト投函便でお送りできるサイズですので、全国各地のお客様に大きな送料コストの負担なくお届けできます。ぜひ全国の皆様に、やみぞあづまっぺ協議会の尽力の結晶を、その結果生まれたこの雲巌の静謐の美味しさを、ご賞味いただければと存じます。
栃木県大田原市産
雲巌の静謐 ティーバッグ
販売価格 / 780円(税込)
出荷方法 / ポスト投函便:送料別途200円(全国一律)
ポスト投函便となり配達日時のご希望指定をお受けできません
現在ご注文分の賞味期限 / 2023-12-30
※在庫数設定をしています。在庫数を超えるご注文は現在していただけませんので悪しからずご了承ください。
栃木県大田原市産
雲巌の静謐 リーフ25g
販売価格 / 880円(税込)
出荷方法 / ポスト投函便:送料別途200円(全国一律)
ポスト投函便となり配達日時のご希望指定をお受けできません
現在ご注文分の賞味期限 / 2024-06-30
※在庫数設定をしています。在庫数を超えるご注文は現在していただけませんので悪しからずご了承ください。
和紅茶各1包詰め合わせセットの
詳細・ご購入はこちら