5,400円以上で送料無料!厳選したやさしい味わいの無農薬和紅茶を取り扱う通販ショップです。
やまが復刻紅茶は、明治8年(1875年)熊本県山鹿市に「紅茶伝習所」が設置されて以来、当時から受け継がれてきた記録をもとに「味わいで当時の情景を復刻させたい」という生産者の思いからできた和紅茶です。
「さやまかおり」をベースに複数の茶葉をブレンドしたものを、2〜3年寝かすことにより実現した、他の和紅茶とは違う「深い味わい」を愉しみたい方や、和紅茶のアールグレイを愉しみたい方はぜひ、やまが復刻紅茶をご賞味ください。
明治8年(1875年)、政府は海外から二人の技術者を呼び、山茶が多く自生している山鹿に、日本初の「紅茶伝習所」を設置しました。
これが和紅茶の栽培の始まりであるため、熊本県山鹿市は「和紅茶発祥の地」とも呼ばれます。
明治末期、和紅茶の栽培は衰退しましたが、山鹿を訪れる人々に和紅茶を通して当時の街並みを表現したいという思いから、平成15年より有機栽培茶園にて試行錯誤を繰り返し、平成20年、ついに「やまが復刻紅茶」ができました。
やまが復刻紅茶の深い味わいの秘訣は、明治時代からの「深い歴史」にあります。
その味わいから当時の情景を「復刻」するべく、現存する当時の記録をもとに茶葉を栽培しています。そのため、当然無農薬で栽培しています。
また、茶葉は濃厚な香気が特徴的な「さやまかおり」をベースに複数の茶葉をブレンドしたものを、2〜3年寝かすことにより、この「味の深み」を実現いたしました。
先人たちから受け継がれてきた知恵と技術の結晶により、他の和紅茶にはない「渋みがないのに、まろやかで深い味わい」を再現しました。
やまが復刻紅茶はティーバッグ10包入りでご提供しております。自分用の一杯から来客時のご提供まで、便利で使い勝手の良いティーバッグでその深い味わいをお愉しみください。
やまが復刻紅茶のアールグレイは、やまが復刻紅茶をベースに天然ベルガモットオイルで香り付けした、和紅茶ならではのストレートでたのしめるやさしい味わいとアールグレイならではの爽やかな香りを併せ持つ、当店の大人気商品です。
紅茶を飲むならアールグレイという方も、逆にアールグレイの渋い後味が苦手という方からも、これは美味しい!とお喜びいただいており、アイスティーにしても美味しいため季節を問わず優雅かつ爽やかなティータイムをおたのしみいただける、まさに和紅茶のアールグレイの傑作です。
やまが復刻紅茶のアールグレイはkoccha-wacchaのYahoo!ショッピング店でも販売しており、とても高い評価のレビューを頂戴しています。
「アールグレイが好きでいろいろな種類を飲んできましたが、これが1番美味しいです。」
「アイスティーが飲みたい季節になってきたので注文しました。香りも味もおいしいです。ティーパックだと香りがあまりしないアールグレイがおおいなか、とてもよくてうれしいです。リピート決定です。」
たくさんの嬉しいお声をいただけるのも納得の美味しさと香りを誇ります。
ホットはもちろん、氷で冷やして、または水出しにして「アイスアールグレイ」としていただいてもとても爽やかに美味しくお召し上がりいただけます。水出しの場合、500mLに対しティーバッグ2個で6時間程度冷蔵してからお召し上がりいただくことをオススメします(あくまで目安です)。
熊本県山鹿市産
やまが復刻紅茶ベーシック ティーバッグ10包
販売価格 / 810円(税込)
出荷方法 / ポスト投函便:送料別途200円(全国一律)
ポスト投函便となり配達日時のご希望指定をお受けできません
現在ご注文分の賞味期限 / 2021.08.31
熊本県山鹿市産
やまが復刻紅茶アールグレイ ティーバッグ10包
販売価格 / 880円(税込)
出荷方法 / ポスト投函便:送料別途200円(全国一律)
ポスト投函便となり配達日時のご希望指定をお受けできません
現在ご注文分の賞味期限 / 2021.07.31
※賞味期限について...当ページでは西暦で表記しておりますが、パッケージには和暦で表示されていることがございます。
専用のパンフレット請求フォームはこちら
※フォームにご入力いただいた送付先情報はパンフレット発送のためのみに使用します。それ以外の目的には一切使用いたしません。アンケートのご回答内容も当店の情報収集の為にのみ集計し、個人の方の回答結果を公開するといったことはございません(集計結果合計を何らかの形で公表する場合はあります)。和紅茶各1包詰め合わせセットの
詳細・ご購入はこちら